令和2年6月号

全力ラジオ体操始めました

 介護施設で働く介護職員は肉体的にも精神的にも負担の大きい職種であり、介護職員の7割近くが腰痛に関する悩みを抱えているという報告もあります。

 施設内では移動などが不自由な高齢者を介護する機会が多く、繰り返し移動の介助を行うことで腰痛を罹患する可能性も高くなります。介護労働における腰痛のリスク因子としては、利用者様の抱きかかえなどの筋骨格系への負荷が大きい作業の繰り返し、中腰や捻りなどの不自然な作業姿勢、利用者様の予想外の動きによる突発的な負荷、そして自発的な休息の取りにくさなどが挙げられています。一度罹患した腰痛は、その後も介護作業などの肉体的負担が続けば、痛みの程度が強くなり、慢性化する場合もあり介護者にとって深刻な問題となっています。

 青梅療育院の安全衛生委員会では介護者の腰痛予防について話し合いを行い、機能訓練指導員の意見も取り入れ、「全力ラジオ体操」を始めることにしました。

 ラジオ体操は日本で一番有名な運動であり、小学生にとっては夏の風物詩の1つに挙げられ、現代の俳句では夏の季語にも含まれています。

 現在では学校教育の一貫に限らず、様々な地域、自治体、企業で行われています。青梅療育院でも毎朝9時の朝礼前には音楽が流れラジオ体操を行っていました。

しかしながら本気で体操に取り組んでいる職員は少なく、何となく手を上げたり、回したりしている状態でした。

ラジオ体操のコンセプトは

  1. 簡単に誰にでもできるもの
  2. 場所を選ばずすぐにできるもの
  3. リズムに合わせて軽快に楽しくできるもの

となっており、ラジオ体操第1は「3分13秒」で行う究極の運動と言われております。「3分13秒」の中に13種類の運動が組み込まれており、腕や足を伸ばす、関節を大きく動かすといったエクササイズが特徴で身体全体の筋肉をほぐし、柔軟性を取り戻すことで、「血行促進」「肩こり緩和」「背骨や腰のゆがみ対策」が期待できます。

 朝の3分13秒、全力でラジオ体操を行うことで、腰痛予防の一助になればと思います。

端午の節句茶話会

 端午の節句には、“かぶと”の前で茶話会を開催しました。

男性だけでなく、女性も色々な話しに花を咲かせながら楽しいひと時を過ごしました。

DSC02530 DSC02537 DSC02541 DSC02557 DSC02565

パンケーキ作り!!

外には出られませんが、あま~いパンケーキを作り、

“ステイ施設時間”を楽しみました!!

DSC02585 DSC02588 DSC02595 DSC02596

=オンライン面会を始めました=

 6月も引き続き面会制限にご協力願います。

限られた時間ではありますが、ZOOMアプリケーションを活用した

オンライン面会ができるようになりました。

詳しくは担当者までお問合せ下さい。

=facebook始めました=

 私たちの近況や最新情報などをタイムリーに発信していきます!

ご入居者様の日常やイベントのご様子も沢山お伝えしていきますので、

“いいね” “フォロー”をお願い致します。

6月の行事予定

6月4日 (木) 誕生会
6月12日(金) 選択食
6月15日(月) 理髪(2階)
6月22日(月) 理髪(3階)
6月26日(金) 選択食

7月の行事予定

7月2日 (木) 不在者投票
7月7日 (火) 七夕
7月9日 (木) 誕生会
7月10日(金) 選択食
7月13日(月) 迎え火
7月16日(木) 送り火
7月20日(月) 理髪(2階)
7月21日(火) 選択食
7月27日(月) 理髪(3階)

療育院だより

療育院だより

しあわせだより

しあわせだより

カテゴリー

アーカイブ