利用者第一の介護を貫き、
永年の介護キャリアを活かして
よりキメ細やかで
ハートフルな介護をめざします。
特別養護老人ホーム青梅療育院
介護保険法にもとづく介護認定を受けた方で、日常生活において在宅での介護が困難であるかた、認知症高齢者の方々に対して必要な介護サービスを行っています。
日常生活のサービス
食事
朝食 | 7時00分から |
---|---|
昼食 | 11時30分から |
夕食 | 17時15分から |
お食事は2・3階フロアや憩いの間で召し上がっていただきます。
できるだけ離床して召し上がって頂くように取り組んでおります。
献立表は各階の掲示板に表示しています。
排泄
自立排泄以外の方は、トイレ誘導を行い、おむつを使用されている方はできる限りその方の状況にあわせてご対応いたします。
おむつ代は無料です。
入浴・清拭
入浴日は月曜日から土曜日で、週2回の入浴を行います。入浴時間は9時00分から16時00分までに行い、体調の悪い場合は、個別対応としてタオルで清拭をいたします。
離床
寝たきり防止のため、昼間は毎日ベッドからの離床をお手伝いします。
洗濯
毎日衣類の洗濯を行います。費用は負担ありません。
機能訓練
機能訓練は機能訓練指導員により作成された個別の訓練計画にもとづいて実施されます。
健康管理
配置医による週1回の診察日を設けて健康管理に努めています。診察日以外でも緊急の場合は医療機関に診察通院いたします。
なお、年1回は必ず健康診断を実施しています。また、インフルエンザの予防接種も年1回行います。
レクリェーション・クラブ活動
年間の事業計画にそって、毎月いろいろな行事を開催したり、クラブ活動によってゆとりある生活を送っていただけるよう実施しています。
生活相談
入所者やご家族からの日常生活に関する苦情相談などについて、生活相談員がいつでもご相談に応じています。
その他のサービス
理髪
毎月第3火曜日と第4火曜日に行います。1回 1,200円が自己負担になります。
喫茶
施設内にて毎週日曜日に喫茶を運営しております。挽きたてのコーヒーやケーキをご用意しています(実費負担)。
入所・見学をご希望の方
入所・見学をご希望の方は下記から資料をダウンロードしてください。
以下のフォームから入所申込をすることもできます。