平成31年1月号

新年明けましておめでとうございます。

お正月花

ご家族の皆さまにはご健勝にて新春を迎えられたことと存じます。昨年は青梅療育院の事業運営に多大なるご協力をいただき深く感謝申し上げます。

本年も介護サービスの向上に職員一同努めてまいりますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

特養施設における職員配置の改善ついて

厚生労働省が介護保険事業の給付単価として定めている介護報酬の算定根拠において、利用者定員数に対して介護職員と看護師の合計が3:1と算定されています。この算定基準にもとづきますと、100名の定員施設ですと介護職員31名と看護師3名の合計34名が義務づけられています。

しかし、この34名が週休2日制のローテーションを組みますと、1日当たりの出勤職員数は日勤が12名と夜勤が4名の体制となります。つまり介護担当の職員が34名在籍していても、1日当たりの直接介護業務の職員は看護師を含めて16名という基準が定められていて、これによって介護報酬が交付されています。

1日の業務を執行していくためには、実際には日勤者だけで15名が必要とされていますので、不足する3名分の人件費は社会福祉法人の自己負担で運営することになっています。このため介護事業に従事する職員の基本給が一般企業と比べて月額10蔓延も低いと言われている原因となっています。

東京都社会福祉協議会では人員配置基準の現状の問題点として、次のような課題をあげて次回の介護報酬改定に向けた改善を求めています。

① 職員の有給休暇(原則年間20日間)がほとんど取れない。

② 職員が病気や怪我・慶弔などで休暇を取得した場合に、他の職員がカバ 

     ーすると、その職員の公休が消化できなくなる。

③ 週2日の入浴介助は残業が前提となる場合がある。

④ 職員の研修・防災訓練・各委員会などは日中できないので残業で行って

  いる。

⑤ 利用者様の要望で外出の行事参加・レクリエーション等が出来ず、事業

  計画に反してしまう場合が出てきている。

このような課題がほとんどの施設の実態であり、職員がゆとりを持って介護サービスやレクリエーションの支援が出来るよう、次回の介護報酬改定において改善を求める運動を開始しています。

国では人員配置の増によって介護報酬単価を引き上げるとした場合には、利用者様の要介護度別の自己負担がそのまま増額につながってきますので、大幅な改定は期待できず、財源として予定されている消費税の増額に頼ることには国民の生活費負担増にも関連してきますので、当分はこのまま厳しい事業運営が続いていくことになりそうです。

深刻な福祉人材の確保

いま日本が直面している課題の中で、もっとも社会に影響を与えるのは人口減少と言われています。そうした中で社会保障の問題は深刻となっています。現役世代の人口が急速に減っていくことによって、福祉の働き手が不足するようになるのは致命的となっています。

団塊の世代のすべてが75歳を超える2025年以降は、介護や障害者福祉の現場を担う職員が、現在以上に必要とされていますが、人口の減少によって介護人材が確保できない状況が発生し、家族で介護せざるを得なくなることが到来します。

現在でも家族介護のために毎年10万人の介護離職が発生していますが、さらに退職者の増加が心配されています。そのために福祉人材確保が重要な課題となっています。

その改革のためには福祉職員の賃金アップによる待遇改善が必要と言われていますが、その財源となる社会保障費の確保は、国民の負担増に頼るしかなく、これも簡単に解決できる問題ではありません。

福祉系の大学や専門学校を卒業しても、待遇や賃金の格差から地元自治体や社会福祉協議会などの事務職に就職する者が多く、福祉の現場を担う人材はさらに少ない状況となっています。

このように介護福祉士の資格を持っていながら、現場で働いているのは半数に過ぎないという推計がされています。一方で福祉現場に人が集まらない理由として、低賃金が指摘されていますが、離職者のアンケートからは「困ったときに相談できる人がいない。」 とか「社会福祉法人の理念が理解できない。」 などの理由が主な原因となっていて、施設や事業所を運営する責任

者の明確な指導方針や責任感が問われていることも重要な課題であると認識する必要性が問われています。

マンドリン演奏会:12/8(土)

今年もご利用者様のご家族が所属していらっしゃる明治大学OB・OGの方々のマンドリン演奏会が行われ、利用者様、職員共に感動の時間でした。

マンドリン

かすみ台第三保育園お遊戯会:12/20(木)

次々登場するかすみ台第三保育園の子供さんたちの可愛らしいお遊戯。

とても楽しく、心和むお遊戯会でした。

お遊戯会

餅つき慰問:12/22(土)

20回目となる藤和会の皆さんの慰問。皆さん、つきたてのお餅を大変喜ばれていました。  

餅つき(石井)

クリスマス・忘年会:12/22(土)

ボランティアさんと職員合同の演奏会。楽しいクリスマス・忘年会となりました。

クリスマス(成田)

1月の行事計画

 1日(土)「元日」        
      新年祝賀会      
 8日(火)誕生会        
 9日(水)初詣         
14日(月)「成人の日」     
15日(火)ドッグセラピー(予定)
18日(金)選択食
21日(月)理髪(2階)
28日(月)理髪(3階)
31日(木)選択食

2月の行事計画

 3日(日)節分         
 6日(水)誕生会        
 8日(金)選択食       
 9日(土)消防訓練          
18日(月)理髪(2階)
19日(火)ドッグセラピー(予定)
22日(金)選択食
25日(月)理髪(3階)

療育院だより

療育院だより

しあわせだより

しあわせだより

カテゴリー

アーカイブ